覚える量を減らすのがコツ!?FP3級勉強法

こんにちは!ザトです!

 

最近よく聞くFP検定。

 

なにか資格を取ろうかな。と思い

応募をしてみたものの

いざ、テキストをみてみると

想像以上に範囲が広くて

不安になっていませんか??

 

 

f:id:mygrs58:20221207234901p:image

 

 

今回はこのFP3級を合格するための

広い範囲をどう攻略したかコツをお教えします♪

 

これを知ることで

FPの勉強が効率よく勉強でき、

ほかにも挑戦してみたいことなど

やりたいことがあるなら

両立しながらFP3級が合格できますよ!

 

 

f:id:mygrs58:20221207225954p:image

 

 

 

 

私自身もFP試験勉強を始めようと

テキストを開いてみたとき、範囲の広さに

!!!!!!!!?っとなりました

 

また全部で6分野あるんですが

1つの分野でも覚えることが多いと分かり

これでいて取りやすい資格なの?!と焦りました

 

そう。FP3級って合格点は取りやすいですが

一つ一つの内容がとても深いんです。

 

なのでそれを一つ一つ覚えるのは

いくら時間があっても足りません。

 

 

 

そんなFP3級。

勉強方法にはポイントがあります

 

 

 

そのポイントとは、、、

 

 

 

 

 

テキストに時間をかけない !  

 

f:id:mygrs58:20221207234359p:image

 

FPの試験は範囲が広く

参考書自体は分厚いのがほとんどなんですが

正直、テストに出ない部分がほとんどです!

 

私がFP3級を勉強する中でのテキスト使用用途は

「過去問で間違ったところを確認する」

というのがほとんどでした。

 

 

1.まずサラッと一通り目を通す

2.過去問を解いてみる

3.間違った部分をテキストで確認する

 

この2と3を繰り返してみてください。

出題傾向に慣れて

自ずと点数が上がってくると思います。

 

f:id:mygrs58:20221207234418j:image

 

 FP3級は、

インプットよりもアウトプットがです。

 

内容を覚えるのに時間をかけるよりも

過去問から繰り返し問題が出されることが多いので

出題傾向に慣れることが重要です。

 

なので、繰り返し過去問を解くことで

出題されない部分勉強を

省くことができますよ!

 

細かい知識については

FP2級、1級で覚える気持ちで

3級の試験勉強については

完璧主義にならないように勉強をしましょう♪